幼稚園へ行くのが嫌
子供は幼稚園に行くことが嫌で、毎日のように泣いて幼稚園に連れて行くことにてこずっています。何とか幼稚園についてもずっと泣いているようです。先生から「今日も泣いていました」ということを聞くことが多くあり、いつも心苦しい思いでいました。きっと、幼稚園の先生にとってうちの子は手間がかかる面倒な子なのでしょう。しかしあるとき、幼稚園の先生から子供を褒めてもらったことがあります。その日はたまたま機嫌がよかったようで、泣かずに幼稚園に通ってくれました。幼稚園につくと先生が笑顔で迎えてくれます。そのとき、子供が珍しく自分から先生に抱き着いていったのです。幼稚園の先生は「今日は笑顔で来てくれたね」と子供のことを褒めてくれました。また、帰宅のときには「今日は泣かずに遊んでいました」ということを報告してくれてうれしかったです。「毎日泣きながらでも幼稚園に通っていて偉いですね」ということも言ってもらえました。先生はちゃんと子供が頑張っていることを見てくれていたのです。面倒な子かもしれませんが、きちんと褒めてくれること、ちゃんと子供を見ていてくれたことがうれしかったです。
保育士さんに助けられた経験
その後はときどき泣いていることもありましたが、幼稚園に元気に通っています。私の子どもは2歳の頃に保育園に入りました。子どもは男の子なのですが、性格が本当に慎重型で人見知りもあるし場所見知りもありました。まず初めに入学式の時のことです。保育園について車を降りた時からぐずり始めクラスに入るのもやっと、式が行われる体育館に並んで入るのも抱っこちゃんでした。式中も泣いていたのですが、無事終わり、お母さん達だけ残り子どもたちは別室に移動し先生やお友達と遊んで待っているという形になりました。みんなすぐにお母さんと離れて移動したのに、うちだけギャーギャーやり始め、先生がいくらなだめても絶対にクラスには入りませんでした。私は本当に凄く焦りました。しかしその時、ベテランの先生がうちの子をひょいと肩に乗せ(背も高いし2歳といえど重い)よし!嫌なら外でも散歩するかな~!と外へ連れていってくれたのです。長時間だったのに私は、さすが手馴れてる!と思い感謝をしました。それから、うちの子は怖がりで保育の時間にみんなでジャングルジムの1番上まで登ろう!という時があったらしくでも絶対に登らなかったのです。そんなときも、お母さん心配無用です、別に登れなくても学校には行けるし大人になってからも困ることはないよ!と元気づけてくれました。もう結構年配の先生だったので健康には気をつけて保育士というお仕事を頑張ってほしいです。
PR|ペットブームの昨今の動物病院経営は|病院ナビ|病院ラボ|病院の教科書|クリニックナビ|クリニックラボ|クリニックの教科書|病院ネット|医療ナビ|医療ラボ|健康ナビ|